• http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8309
  • https://jp.surveymonkey.com/r/SAT2016_Q
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8477
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8264
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page2/
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8259
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8259#4時間エンデューロ�
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8259#2時間ペアエンデューロ�
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8259#100kmチャレンジ�
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8265
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8266
  • http://ecopa-stadium.enduro.wizspo.jp/
  • http://www.tour-de-nippon.jp/series/
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8260
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8260#42.195kmリレーマラソン�
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8260#個人ラン10K
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8309
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8267
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8268
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page1/
  • 	http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page1/
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page2/
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8259
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8259
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8259
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8260
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/fp/?n=8260
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page3/
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page3/#コースマップ
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page3/#会場マップ
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page3/#出展ブース�
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page4/
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page4/#スケジュール�
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page4/#ステージイベント
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page4/#ゲスト・MC
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page5/
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page5/#アクセス�
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page5/#駐車場について�
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page6/
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page6/#エントリー方法
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page6/#エントリー時の注意事項
  • http://shizuoka-gp.wizspo.jp/page6/#参加規約
  • http://wizspo.jp
  • http://www.satv.co.jp/
  • https://www.ecopa.jp/

▼競技説明
42.195kmリレーマラソン

(1) 1チーム2~10名とします。
(2) 1人1周以上走って、次走者にリレーします。出走順や交代のタイミングは自由です。
(4) 42.195kmをどれだけの時間で走破できるかを競います。
(5) 登録メンバー以外の出走(代理出走)は失格の対象となります。
(6) 走行に不適当、または危険とみなした場合、競技を中止させることがあります。
(7) 制限時間は4時間。

個人ラン10K
(1) ソロでの参加とします。
(2) トラック1周(スタート時のみ)+5周回時(約10km)の通過タイムを競います。
(4) 登録メンバー以外の出走(代理出走)は失格の対象となります。
(5) 走行に不適当、または危険とみなした場合、競技を中止させることがあります。


 カテゴリー

▼42.195kmリレーマラソン
カテゴリー 競技内容 参加料 定員 出場資格 表彰対象
男子の部 制限時間4時間以内に
42.195kmを
どれだけの時間で走破
できるかを競う
【2~4名チーム】
3,000円/1名
【5~6名チーム】
2,800円/1名
【7~10名チーム】
2,500円/1名
計400組 中学生以上 6位まで
女子の部
男女混成の部
中学生の部 【2~10名チーム】
2,000円/1名
高校生の部
※エントリーが10組以下の場合は、上位3位までの表彰になります。


▼個人ラン10K
カテゴリー 競技内容 参加料 定員 出場資格 表彰対象
男子の部 個人で5周回時
(約10km)の
通過タイムを競う
3,000円 100名 中学生以上 3位まで
女子の部


▼特別表彰(リレーマラソンのみ)
賞名 対象
企業対抗の部 同じ職場の同僚などで構成された会社・職場単位のチーム
over400の部 メンバーの合計年齢が計400歳を超えるチーム
・リレーマラソン参加者のみ応募可能※中学生・高校生の部は不可
・上記表彰に参加される場合は、エントリー時に「特別表彰への参加」の該当項目を選択してください。
・ご登録のあったチーム上位3位までを表彰します。
・ご参加を希望される場合は、エントリー時に忘れずにご登録ください。



賞名 対象
世界記録賞 マラソン世界記録2時間2分57秒よりも早くゴールしたチーム
日本記録賞 マラソン日本記録2時間6分6秒よりも早くゴールしたチーム
サブ3チャレンジ賞 3時間よりも早くゴールしたチーム
富士山(223)賞 2時間23分よりも早くゴールしたチーム
パフォーマンス賞 ユニークな演出・仮装で会場を盛り上げたチーム




 競技規則

▼保険について 

怪我等に関しては、主催者加入による傷害保険の範囲内の補償となります。 
■補償内容: 
死亡補償300万円・後遺障害補償 最高300万円・入院日額3000円・通院日額2000円 
※入院限度日数:180日) ※熱中症の保険適応 
■補償される特定疾病 
急性虚血性心疾患(いわゆる心筋梗塞)、急性心不全等の急性心疾患、くも膜下出血、脳内出血等の急性脳疾患、熱中症(日射病および熱射病等)、低体温症、脱水症など 補償内容に不安がある方は、各自で保険に加入されるようお願いいたします。

▼大会参加にあたって 

(1) 健康管理に細心の注意を払い、主催者が設けた全ての規約、規則、指示に従ってください。 
(2) 大会及び付帯行事で発生した事故に対して、自己の責任おいて一切の処理をしてください。 
(3) 参加者は大会の安全開催・円滑な運営に努め、主催者・管理者並びに参加者・関係者の誹謗・中傷を行ってはなりません。 
(4) 安全にレースを行なうため、全ての参加者はスタッフの指示に従ってください。 

▼競技中のトラブル 

(1) レース中に起きた事故はどのような場合でも大会本部まで届け出てください。 
(2) 救護スタッフが傷害の度合いによって対応します。 
(3) 事故、転倒による怪我等に関しては、主催者加入による傷害保険範囲内からの補償となります。

▼その他の注意事項 

●コース・スケジュール変更について 
大会スケジュールおよびコースは、諸事情により変更することがあります。予めご了承ください。 
変更になった場合は臨時アナウンスをしますので、レース中でもアナウンスには注意してください。 
●大会の中止 
大会は雨天決行です。 
悪天等の諸事情による開催の可否は、大会当日の朝から、大会WEBサイトにてお知らせします。 
※詳細な時間が決まり次第お知らせします。 
●手荷物お預かり 
原則として、手荷物のお預かりは致しません。貴重品を含め、各自で荷物を保管してください。

▼会場使用上の注意事項 

・スタジアム内含め、小笠山総合公園内は禁煙となっております。喫煙は所定の場所でお願いします。
・スタジアム内エントランスホールは自転車の持ち込みは禁止です。
 自転車で受付、もしくはスタジアム内へ移動される際は、第4ゲートを通行してください。
・スタジアム内はウレタン保護のため、飲食厳禁(走行中の補給も含む)です。(真水のみ可)
 飲食はスタジアムのスタンド、もしくは受付付近のエリア(スタジアム外)でお願いします。
・スタジアム内は強い風が吹き抜けます。テントなど風で飛ばされないよう十分注意してください。
・手荷物の管理はご自身の責任で行い、特にソロでご出場の方は、貴重品類を置かないように注意してください。